Training Event 2023/10/27開催予定
Innovation Pioneered with AMD Versal – Adaptive SoC Architecture & Hardware Development Tool Flow

Versal Adaptive SoC と AIエンジンのアーキテクチャ
 ~ Innovation Pioneered with AMD Versal
– Adaptive SoC Architecture & Hardware Development Tool Flow

Webex Meeting参加方法簡易資料


 

■トレーニングイベント概要
VERSAL Adaptive SoCはCPUに代表されるスカラープロセッシングエレメント、DSPやGPUのようなベクタープロセッシングエレメント、プログラマブルロジック (FPGA)これら2つのエレメントを最適な形で組み合わせた革新的なヘテロジニアス演算アーキテクチャを持ちます。このアーキテクチャは高いソフトウエアプログラマビリティを有し、高度で広範囲にわたるアクセラーレーションを実現しながら、動的適応型リコンフィギュレーションで別のワークロードも加速します。
さらにVERSALに搭載されたAIエンジンは、5Gセルラーや機械学習の DNN/CNN など演算負荷の高いアプリ ケーションに向けたザイリンクスの新しいベクタープロセッサで、高性能な VLIW SIMDプロセッサをアレイ状に配置することにより 、従来のプログラマブルロジックソリューションに比べ消費電力を 50% 削減しながらシリコン面積あたりの演算密度を最大 8 倍に高めます。

本イベントでは三回にわたり、VERSALとAIエンジンのアーキテクチャーと開発フローを解説します。

本開催は、その初回となります。

 

■トレーニングイベント開催概要
  • タイトル:Versal Adaptive SoC と AIエンジンのアーキテクチャ
     ~ Innovation Pioneered with AMD Versal – Adaptive SoC Architecture & Hardware Development Tool Flow
  • 日時:2023年10月27日(金)午後1時~5時
  • 費用:無償
  • 内容:講義&デモ
  • 開催方式:オンライン(WebEx Meeting)
  • 講師:平郡 政幸氏(エッチディーラボ契約講師:エムシップ・デザインズ合同会社)予定
  • ご登録(お申込み)ページ:こちらをクリックしてください (ご登録締切 10月26日 午後5時)
    今回のイベントは、Webex Meeting の登録機能により、ご登録いただきます。
    1. イベント用のWebex Meeting登録ページを開く
    2. 必要事項を入力し、登録する
    3. 承認・招待状メールの到着を待つ(承認は、五営業日以内に行います)
    ご登録の詳細については、「Webex Meetingでの登録について」をご覧ください。

 


■トレーニングイベント詳細(タイムテーブル)
タイトル 時間
開講 13:10-13:40
AMD Versal Adaptive SoC – Architecture Overview 13:40-13:40
AMD Versal Adaptive SoC – Design Tool Flow 13:40-14:40
休憩 14:40-15:00
デモ:Boot and Configuration 15:00-16:00
Introduction to the AMD Versal AI Engine Architecture 16:00-16:30

タイムテーブルは検討中のものです。内容は予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。
※ 開始前に接続テストの時間を設ける予定です。(10:00~12:00の間)

 

■お問合せ先

training-qa@hdlab.co.jp 宛にお願いします。

Training Event 2023/11/29開催予定
Versal AIエンジン開発フロー
 ~ Innovation Pioneered with AMD Versal – AI Engine Architecture & System Development Tool Flow

Versal AIエンジン開発フロー
 ~ Innovation Pioneered with AMD Versal
– AI Engine Architecture & System Development Tool Flow

Webex Meeting参加方法簡易資料

 

■トレーニングイベント概要
VERSAL Adaptive SoCはCPUに代表されるスカラープロセッシングエレメント、DSPやGPUのようなベクタープロセッシングエレメント、プログラマブルロジック (FPGA)これら2つのエレメントを最適な形で組み合わせた革新的なヘテロジニアス演算アーキテクチャを持ちます。このアーキテクチャは高いソフトウエアプログラマビリティを有し、高度で広範囲にわたるアクセラーレーションを実現しながら、動的適応型リコンフィギュレーションで別のワークロードも加速します。
さらにVERSALに搭載されたAIエンジンは、5Gセルラーや機械学習の DNN/CNN など演算負荷の高いアプリ ケーションに向けたザイリンクスの新しいベクタープロセッサで、高性能な VLIW SIMDプロセッサをアレイ状に配置することにより 、従来のプログラマブルロジックソリューションに比べ消費電力を 50% 削減しながらシリコン面積あたりの演算密度を最大 8 倍に高めます。

本イベントでは三回にわたり、VERSALとAIエンジンのアーキテクチャーと開発フローを解説します。

本開催は、二回目となります。

 

■トレーニングイベント開催概要
  • タイトル:Versal AIエンジン開発フロー
     ~ Innovation Pioneered with AMD Versal – AI Engine Architecture & System Development Tool Flow
  • 日時:2023年11月29日(水)午後1時~5時
  • 費用:無償
  • 内容:講義&デモ
  • 開催方式:オンライン(WebEx Meeting)
  • 講師:平郡 政幸氏(エッチディーラボ契約講師:エムシップ・デザインズ合同会社)予定
  • ご登録(お申込み)ページ:こちらをクリックしてください (ご登録締切 11月28日 午後5時)
    今回のイベントは、Webex Meeting の登録機能により、ご登録いただきます。
    1. イベント用のWebex Meeting登録ページを開く
    2. 必要事項を入力し、登録する
    3. 承認・招待状メールの到着を待つ(承認は、五営業日以内に行います)
    ご登録の詳細については、「Webex Meetingでの登録について」をご覧ください。

 


■トレーニングイベント詳細(タイムテーブル)
タイトル 時間
開講 13:00-13:10
Versal AI Engine Tool Flow 13:10-14:40
休憩 14:40-15:00
デモ:Versal AI Engine Tool Flow 15:00-16:00
デモ:Versal AI Engine Tool Flow – Makefile 16:00-16:30

タイムテーブルは検討中のものです。内容は予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。
※ 開始前に接続テストの時間を設ける予定です。(10:00~12:00の間)

 

■お問合せ先

training-qa@hdlab.co.jp 宛にお願いします。

Training Event 2023/12/22開催予定
Versal AIエンジンとModel Composer
 ~ Innovation Pioneered with AMD Versal – AI Engine Architecture & Vitis Model Composer

Versal AIエンジンとModel Composer
 ~ Innovation Pioneered with AMD Versal
– AI Engine Architecture & Vitis Model Composer

Webex Meeting参加方法簡易資料

 

■トレーニングイベント概要
VERSAL Adaptive SoCはCPUに代表されるスカラープロセッシングエレメント、DSPやGPUのようなベクタープロセッシングエレメント、プログラマブルロジック (FPGA)これら2つのエレメントを最適な形で組み合わせた革新的なヘテロジニアス演算アーキテクチャを持ちます。このアーキテクチャは高いソフトウエアプログラマビリティを有し、高度で広範囲にわたるアクセラーレーションを実現しながら、動的適応型リコンフィギュレーションで別のワークロードも加速します。
さらにVERSALに搭載されたAIエンジンは、5Gセルラーや機械学習の DNN/CNN など演算負荷の高いアプリ ケーションに向けたザイリンクスの新しいベクタープロセッサで、高性能な VLIW SIMDプロセッサをアレイ状に配置することにより 、従来のプログラマブルロジックソリューションに比べ消費電力を 50% 削減しながらシリコン面積あたりの演算密度を最大 8 倍に高めます。

本イベントでは三回にわたり、VERSALとAIエンジンのアーキテクチャーと開発フローを解説します。

本開催は、三回目となります。

 

■トレーニングイベント開催概要
  • タイトル:Versal AIエンジンとModel Composer
     ~ Innovation Pioneered with AMD Versal – AI Engine Architecture & Vitis Model Composer
  • 日時:2023年12月22日(金)午後1時~5時
  • 費用:無償
  • 内容:講義&デモ
  • 開催方式:オンライン(WebEx Meeting)
  • 講師:平郡 政幸氏(エッチディーラボ契約講師:エムシップ・デザインズ合同会社)予定
  • ご登録(お申込み)ページ:こちらをクリックしてください (ご登録締切 12月21日 午後5時)
    今回のイベントは、Webex Meeting の登録機能により、ご登録いただきます。
    1. イベント用のWebex Meeting登録ページを開く
    2. 必要事項を入力し、登録する
    3. 承認・招待状メールの到着を待つ(承認は、五営業日以内に行います)
    ご登録の詳細については、「Webex Meetingでの登録について」をご覧ください。

 


■トレーニングイベント詳細(タイムテーブル)

タイトル 時間
開講 13:00-14:10
AI Engine DSP Library Overview 13:10-13:40
Vitis Model Composer for AI Engine Design 13:40-14:40
休憩 14:40-15:00
デモ: Designing Filters Using the AI Engine DSP Library in Vitis Model Composer 15:00-16:30

タイムテーブルは検討中のものです。内容は予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。
※ 開始前に接続テストの時間を設ける予定です。(10:00~12:00の間)

 

■お問合せ先

training-qa@hdlab.co.jp 宛にお願いします。

Training Event 2023/8/25開催
Tried the KRIA DEMONSTRATION APPS

AMD KRIAで拓く新機軸 -AIを含めたエッジアプリケーション実装へ

開催終了しました。ご参加ありがとうございます。
Webex Meeting参加方法簡易資料
■概要

Kria SoMは適応型のシステムオンモジュールです。

Zynq UltraScale+ MPSoCを搭載した小型ボードです。

どんなシステムが実装できるのでしょうか。

その実力を探り、実装プロセスの一部を公開します。

Visionアプリをターゲットにデモの実施とその実装プロセスをお話しします。

https://japan.xilinx.com/products/app-store/kria.html

■トレーニングイベント開催概要
  • タイトル: Tried the KRIA DEMONSTRATION APPS ~ AMD KRIAで拓く新機軸 -AIを含めたエッジアプリケーション実装へ~
  • 日時:2023年8月25日(金)午後1時~5時
  • 費用:無償
  • 内容:講義&デモ
  • 開催方式:オンライン(WebEx Meeting)
  • 講師:平郡 政幸氏(エッチディーラボ契約講師:エムシップ・デザインズ合同会社)予定
  • お申込みページ:こちら をクリックしてください。(お申込締切:8月23日(水)午後5時)

 

■トレーニングイベント内容
  • Xilinx Kria System-on-Module (SOM) Overview / Kria SoMの概要
  • Xilinx Kria KV260 Vision AI Starter Kit Overview / Kria KV260 Vision AIスターターキットの紹介
  • Getting Started with the Vision AI Starter Kit / Kria KV260 Vision AIスターターキット を使用するには
  • 開発プロセスのツールデモ ~ 動作デモ (スマートカメラアプリの予定)

※内容は予告なく変更になる場合がございますのでご了承ください。


■トレーニングイベント タイムテーブル

タイトル 時間
開講 13:00-14:10
Xilinx Kria System-on-Module (SOM) Overview / Kria SoMの概要
Xilinx Kria KV260 Vision AI Starter Kit Overview / Kria KV260 Vision AIスターターキットの紹介
Getting Started with the Vision AI Starter Kit / Kria KV260 Vision AIスターターキット を使用するには
13:10-15:00
休憩 15:00-15:30
KV260 Starter Kit デモ 15:30-17:00

タイムテーブルの内容は予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。
※ 開始前に接続テストの時間を設ける予定です。(10:00~12:00の間)

■お問合せ先

training-qa@hdlab.com 宛にお願いします。

Training Event 2023/2/17 開催 Introduction of Versal AI Engine

Introduction of Versal AI Engine

お申込み受付は終了しました。
タイムテーブルを更新しました。
2/16 13:41頃 リマインダメールをお送りしています。ご確認下さい。

Webex Meeting参加方法簡易資料
■トレーニングイベント開催概要
  • タイトル: Introduction of Versal AI Engine
  • 日時:2023年2月17日(金)午後2時~5時
  • 費用:無償
  • 内容:講義&デモ
  • 開催方式:オンライン(WebEx Meeting)
  • 講師:平郡 政幸氏(エッチディーラボ契約講師:エムシップ・デザインズ合同会社)
  • お申込みページ:お申込受付は終了しました。

 

■トレーニングイベント内容

この度、AMD Xilinx Customer Trainingチームのご協力を得て、AMD Xilinx Authorized Training Providers(ATPs)による無償トレーニングイベントを開催いたします。

本トレーニングイベントでは、AMD Xilinx社から提供しているVersal AI Engineにフォーカスした内容をお届けいたします。

※ご注意※ 2021年12月、2022年3月開催のイベントと内容に重複がございます。


■トレーニングイベント詳細(タイムテーブル)

 

タイトル 時間
開講 14:00-14:20
Overview of the Versal ACAP Architecture 14:20-14:40
Introduction to the Versal AI Engine Architecture, 14:40-15:30
休憩 15:30-15:40
Versal AI Engine Tool Flow 15:40-16:10
The Programming Model: Single Kernel 16:10-16:30
Versal AI Engine Tool Flow (Demo) 16:30-17:00

タイムテーブルは検討中のものです。内容は予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。
※ 開始前に接続テストの時間を設ける予定です。(10:00~12:00の間)

 

■お問合せ先

training-qa@hdlab.com 宛にお願いします。

Training Event_20220310

SOM Kria Free Training Events 

盛況のうちに終了しました。ご参加ありがとうございます。

Webex Meeting参加方法簡易資料
■イベント概要

この度、Xilinx Customer Trainingチームのご協力を得て、Xilinx Authorized Training Providers(ATPs)による無償レーニングイベントを開催いたします。

本トレーニングイベントでは、Xilinx社から提供しているKria(TM) System-on-Module(SOM)にフォーカスした内容をお届けいたします。

 

■トレーニングイベント内容

Kria™ KV260 Vision AI スターター キットの基本的な使用方法をデモでご紹介します。

■トレーニングイベント詳細

  ※ 詳細内容、タイムテーブルは検討中のものです。内容は予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。

    • タイトル: Using Vision-based Applications with the Kria KV260 Vision AI Starter Kit & System-on-Module (Demonstration)
    • 日時:3月10日(木)13:00-17:00
    • 費用:無償
    • 内容:講義&デモ
    • 開催方式:オンライン(WebEx Meeting)
    • 講師:株式会社エッチ・ディー・ラボ(Xilinx Authorized Training Providers)

■タイムテーブル

Q&A16:45-17:00

タイトル 時間
開講 13:00-13:15
デモ1 Kria KV260スターターキットでアプリケーションを加速 13:15-14:00
デモ2 Kria KV260 スターターキットを使用したデモアプリケーションの実行 14:00-14:45
休憩 14:45-15:15
デモ3 ハードウェアおよびソフトウェア設計コンポーネントの構築(オプション)
デモ4 KV260ベースのビジョンアプリケーションで使用されるAIモデルのカスタマイズ(オプション)

タイムテーブルは検討中のものです。内容は予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。
※ 開始前に接続テストの時間を設ける予定です。(10:00~12:00の間)

■お申込みは締め切りました。

■お問合せ先

training-qa@hdlab.com 宛にお願いします。

Training Event 20210317-18

終了したイベントです。

< 3月17日-18日開催(無償) – Versal Live Online Training Events : Getting Started with Xilinx Versal ACAP Platform>

 

■イベント概要

Xilinx Customer TrainingチームとXilinx Authorized Training Providers (ATPs)による無償オンライントレーニングイベントを各地域(NA, Chania, Asia/Pacific, Europe)で開催いたします。このイベントの目的は、お客様の新しいアプリケーションをVersal ACAPへ関連付け、そしてVersal ACAPのプラットフォームとツールを理解して頂くことです。また、Versal ACAP Evaluation Kit(VCK190, VMK180)を抽選で一名様(地域毎)にプレゼントいたします。以下、このイベントでご紹介する内容です。

  • XillinxのVersal ACAP プラットフォーム
  • アクセラレーションシステムのフレキシブルな実装方法
  • AI Engine
  • Network-on-Chip
  • Vitis 統合ソフトウェア環境によるツールフロー

■日本のお客様向けにもご提供いたします。詳細は以下の通りです。

  • タイトル:Getting Started with Xilinx Versal ACAP Platform
  • 日時:3月17日(水曜日)01:00PM-05:00PM、3月18日(木曜日)01:00PM-05:00PM
  • 開催方式:オンライン(LIVE)
  • 費用:無償
  • 資料:英語
  • 講師:株式会社エッチ・ディー・ラボ(Xilinx Authorized Training Providers)
  • お申込みページ(締切日:3月15日):Summary & Registration Site (Asia Pacific) ※Xilinxのサイトへ移動します
  • ご参考ページ:Summary & Registration Site ( All Region ) ※Xilinxのサイトへ移動します
  • タイムテーブル(日本時間)

3月17日(水曜日) 日本時間 スピーカ
Event Opening & Kick Off 01:00 PM-01:10 PM 英語
Xilinx Executive Keynote 01:10 PM-01:30 PM 英語
Xilinx Global Training Enablement 01:30 PM-01:40 PM 英語
Break 01:40 PM-02:00 PM
Section 1: Versal ACAP – Architecture Overview & Tool Flow 02:00 PM-03:30 PM 日本語
Break 03:30 PM-03:50 PM
Section 2: Versal ACAP – Processing System & NoC Introduction and Concepts 03:50 PM-04:50 PM 日本語
Wrap Up 04:50 PM-05:00 PM 日本語
Self-Guided Lab Work 05:00 PM-08:00 PM

 

3月18日(木曜日) 日本時間 スピーカ
Day 2 Kick Off 01:00 PM-01:05 PM 英語
Section 3: Recap Day 1, Demo on Lab, Q&A – Versal ACAP – AI Engine 01:05 PM-02:20 PM 日本語
Break 02:20 PM-02:40 PM
Section 4: Versal ACAP – SelectIO Resources & System Simulation Part 1 02:40 PM-03:40 PM 日本語
Break 03:40 PM-03:55 PM
Section 5: Versal ACAP – System Simulation Part 2 & Application Partitioning 03:55 PM-04:50 PM 日本語
Event Closing 04:50 PM-05:00 PM 英語
Self-Guided Lab Work 05:00 PM-08:00 PM

Workshop

 $99 Versal Live Online Workshops

Xilinx Authorized Training Providers (ATPs)によるXilinx Versal ACAP ( Adaptive Compute Acceleration Platform ) にフォーカスしたオンラインライブワークショップを開催いたします。今回開催するワークショップは、Versal ACAPのアーキテクチャと設計手法を理解頂く「Designing with the Versal ACAP: Architecture and Methodology」、Versal ACAPにインテリジェントエンジンとして組み込まれているAI Engineのアーキテクチャと設計フローを理解頂く「Designing with Versal AI Engine 1 – Architecture and Design Flow」です。

ワークショップ一覧

タイトル日時費用開催方式申込ページ
Designing with the Versal ACAP: Architecture and Methodology(講義&デモ)9月22日(水)13:30-18:001TC or 9,900円(税込)オンライン(WebEx Meeting)お支払方法:
 TC⇒ こちらから
 現金⇒ こちらから
締切日時:9月10日(金) 9月16日(木)午後5時
Designing with Versal AI Engine 1 – Architecture and Design Flow(講義&デモ)9月29日(水)13:30-18:001TC or 9,900円(税込)オンライン(WebEx Meeting)お支払方法:
 TC⇒ こちらから
 現金⇒ こちらから
締切日時:9月16日(木) 9月22日(水)午後5時
上記二コースを同時にお申込み2TC or 19,800円(税込)オンライン(WebEx Meeting)お支払方法:
 TC⇒ こちらから
 現金⇒ こちらから
締切日時:9月10日(金) 9月16日(木)午後5時

Designing with the Versal ACAP: Architecture and Methodology

  • 日時:9月22日(水曜日)13:30-18:00
  • 費用:1TC(*1) or 9,900円(税込) *1 XPAトレーニングクレジット(TC)  ⇒ 詳細
  • 内容:講義&デモ
  • 開催方法:オンライン(WebEx Meeting)
  • 講師:株式会社エッチ・ディー・ラボ(Xilinx Authorized Training Providers)
  • テキスト:PDFを提供(英語版、一部和訳あり)
  • タイムテーブル:
タイトル内容開始時間終了時間
開講13:3013:40
Versal ACAP 概要 講義13:4014:20
デザインツールフロー講義14:2015:20
休憩
15:2015:40
デザインツールフローデモ15:4016:35
NoC概要とコンセプト講義16:3516:55
システムシミュレーションデモ16:5517:40
Q&A~閉講17:4018:00

※タイムテーブルの内容は予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。

 

Designing with Versal AI Engine 1 – Architecture and Design Flow

  • 日時:9月29日(水曜日)13:30-18:00
  • 費用:1TC(*1) or 9,900円(税込) *1 XPAトレーニングクレジット(TC)  ⇒ 詳細
  • 内容:講義&デモ
  • 開催方法:オンライン(WebEx Meeting)
  • 講師:株式会社エッチ・ディー・ラボ(Xilinx Authorized Training Providers)
  • テキスト:PDFを提供(英語版、一部和訳あり)
  • タイムテーブル:
タイトル内容開始時間終了時間
開講13:3013:40
Versal アーキテクチャの概要 講義13:4014:20
Versal AI Engine アーキテクチャの概要
講義14:2015:30
休憩15:3015:50
Versal AI Engine ツールフロー講義15:5016:30
Versal AI Engine ツールフローデモ16:3017:25
Q&A~閉講17:2518:00

※タイムテーブルの内容は予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。

[開催終了] Training Event 11/18 Versal ACAP とは?

Versal ACAP とは?

・11/16 13:54頃 リマインダメールをお送りしています。ご確認下さい。
Webex Meeting参加方法簡易資料
■トレーニングイベント概要

この度、AMD Xilinx Customer Trainingチームのご協力を得て、AMD Xilinx Authorized Training Providers(ATPs)に
よる無償トレーニングイベントを開催いたします。

本トレーニングイベントでは、AMD Xilinx社から提供しているACAP Architectureにフォーカスした内容をお届けいたします。

※ご注意※

昨年9月開催の$99 Versal Live Online Workshops と内容に重複がございます。

 

■トレーニングイベント内容

AMD Xilinx が提供する最新デバイスカテゴリ ACAP(Adaptive Compute Acceleration Platform) から Versal ファミリーのご紹介です。

 

■トレーニングイベント詳細

  ※ 詳細内容及びタイムテーブルは予告なく変更する場合がございますのでご了承ください。

    • タイトル: Versal ACAP とは?
    • 日時:11月18日(金)13:00-17:00
    • 費用:無償
    • 内容:講義&デモ
    • 開催方式:オンライン(WebEx Meeting)
    • 講師:平郡 政幸氏(エッチディーラボ契約講師:エムシップ・デザインズ合同会社)
    • お申込み: お申込みは 11月15日(火)午後5時で締め切りました

■タイムテーブル

 

タイトル 時間
開講 13:00-13:20
Versal ACAP: Introduction 13:20-14:00
Versal ACAP: Architecture Overview 14:00-14:40
休憩 14:40-15:00
Versal ACAP: Design Tool Flow 15:00-15:50
デモ Design Tool Flow 15:50-16:40
Q&A 16:40-17:00

詳細内容及びタイムテーブルは予告なく変更する場合がございますのでご了承ください。ご了承ください。
※ 開始前に接続テストの時間を設ける予定です。(10:00~12:00の間)

お申込みは 11月15日(火)午後5時 で締め切りました

■お問合せ先

training-qa@hdlab.com 宛にお願いします。