高速メモリインターフェイスデザイン

カテゴリ画像Courseへのリンク日程会場状況category開催月締切時間Flag
AdovancedMin2.pngVersal ACAP: ネットワーク オン チップ9/1(金)
申込締切日:8/23
10:00~18:00
オンライン開催中止アドバンスドコース2023年9月2023082317000
embe.pngZynq SoC エンベデッドシステムソフトウェア開発9/5(火)~9/6(水)
申込締切日:8/25
10:00~18:00
オンライン1463エンベデッドコース2023年9月2023082517001
Vivado.pngタイミングクロージャテクニックPart19/5(火)
申込締切日:8/25
10:00~17:30
オンライン開催中止FPGAデバイス&ツールコース2023年9月2023082517000
Vivado.pngタイミングクロージャテクニックPart29/6(水)
申込締切日:8/28
10:00~17:30
オンライン開催中止FPGAデバイス&ツールコース2023年9月2023082817000
Vivado.pngVivado Design Suite でのFPGA設計導入9/12(火)~9/13(水)
申込締切日:9/1
10:00~17:30
オンライン1466FPGAデバイス&ツールコース2023年9月2023090117001
AdovancedMin2.pngVersal AI Engine 1: アーキテクチャとデザインフロー9/12(火)~9/13(水)
申込締切日:9/1
10:00~18:00
オンライン1467アドバンスドコース2023年9月2023090117001
AdovancedMin2.pngVersal AI Engine 2: AI エンジンカーネルを使ったグラフプログラミング9/14(木)~9/15(金)
申込締切日:9/5
10:00~18:00
オンライン1468アドバンスドコース2023年9月2023090517001
embe.pngVITISでのエンベデッドシステムソフトウェア開発9/14(木)~9/15(金)
申込締切日:9/5
10:00~18:00
新横浜(hdLab)1469エンベデッドコース2023年9月2023090517001
AdovancedMin2.pngVersal AI Engine 3: Kernel Programming and Optimization9/19(火)~9/20(水)
申込締切日:9/7
10:00~18:00
オンライン1470アドバンスドコース2023年9月2023090717001
Vivado.pngVivado ロジック解析を使用したデバッグ テクニック9/19(火)~9/20(水)
申込締切日:9/7
10:00~17:30
新横浜(hdLab)1471FPGAデバイス&ツールコース2023年9月2023090717001
AdovancedMin2.pngVitis Model Composer9/21(木)~9/22(金)
申込締切日:9/11
10:00~18:00
新横浜(hdLab)1472アドバンスドコース2023年9月2023091117001
Vivado.png[VHDL] Xilinx/Vivadoツールを使ったRTL設計初級9/21(木)~9/22(金)
申込締切日:9/11
10:00~18:00
オンライン1473FPGAデバイス&ツールコース2023年9月2023091117001
AdovancedMin2.pngZynq UltraScale+ MPSoC ソフトウェアデザイン9/26(火)~9/27(水)
申込締切日:9/14
10:00~18:00
オンライン1474アドバンスドコース2023年9月2023091417001
AdovancedMin2.pngVitisAIプラットフォーム9/28(木)~9/29(金)
申込締切日:9/19
10:00~18:00
オンライン開催中止アドバンスドコース2023年9月2023091917000
Vivado.pngVivado Design Suite を使用したArtix-7 FPGA設計・開発入門10/2(月)
申込締切日:9/21
10:00~17:30
新横浜(hdLab)1477FPGAデバイス&ツールコース2023年10月2023092117001
Vivado.pngVivado Design Suite でのパーシャルリコンフィギュレーション10/3(火)
申込締切日:9/22
10:00~17:30
新横浜(hdLab)開催中止FPGAデバイス&ツールコース2023年10月2023092217000
embe.pngARTYを使用したMicroBlaze開発入門10/5(木)
申込締切日:9/26
10:00~17:30
新横浜(hdLab)開催中止エンベデッドコース2023年10月2023092617000
Vivado.pngVivado Design Suite でのUltraFast設計手法10/10(火)
申込締切日:9/28
10:00~17:30
オンライン開催中止FPGAデバイス&ツールコース2023年10月2023092817000
Vivado.pngVivado Design Suite でのインプリメント手法10/12(木)
申込締切日:10/2
10:00~17:30
オンライン開催中止FPGAデバイス&ツールコース2023年10月2023100217000
AdovancedMin2.pngZynq UltraScale+ MPSoC システムアーキテクチャ10/12(木)~10/13(金)
申込締切日:10/2
10:00~18:00
オンライン1482アドバンスドコース2023年10月2023100217001
embe.pngZynq SoC システムアーキテクチャ10/17(火)~10/18(水)
申込締切日:10/5
10:00~18:00
オンライン1483エンベデッドコース2023年10月2023100517001
Vivado.pngXILINX FPGA向けRTL設計スタイルガイドセミナー10/17(火)~10/18(水)
申込締切日:10/5
10:00~18:00
新横浜(hdLab)1484FPGAデバイス&ツールコース2023年10月2023100517001
DSP.pngVitis HLSを使った高位合成10/19(木)~10/20(金)
申込締切日:10/10
10:00~18:00
オンライン1485DSPコース2023年10月2023101017001
Vivado.png[Verilog] Xilinx/Vivadoツールを使ったRTL設計初級10/19(木)~10/20(金)
申込締切日:10/10
10:00~18:00
オンライン1486FPGAデバイス&ツールコース2023年10月2023101017001
Vivado.pngVivado Design Suite でのFPGA設計導入10/23(月)~10/24(火)
申込締切日:10/12
10:00~17:30
オンライン1487FPGAデバイス&ツールコース2023年10月2023101217001
embe.pngZynq SoC エンベデッドシステム開発11/1(水)~11/2(木)
申込締切日:10/23
10:00~18:00
オンライン1490エンベデッドコース2023年11月2023102317001
Vivado.pngVivado Design Suite ツールフロー11/2(木)
申込締切日:10/24
10:00~17:30
オンライン1491FPGAデバイス&ツールコース2023年11月2023102417001
Vivado.pngIP インテグレーターツールによる設計11/7(火)
申込締切日:10/26
10:00~17:30
オンライン1492FPGAデバイス&ツールコース2023年11月2023102617001
AdovancedMin2.pngZynq UltraScale+ MPSoC ハードウェアデザイン11/8(水)
申込締切日:10/27
10:00~18:00
オンライン1493アドバンスドコース2023年11月2023102717001
AdovancedMin2.pngVITISアクセラレーション開発11/9(木)~11/10(金)
申込締切日:10/30
10:00~18:00
オンライン1494アドバンスドコース2023年11月2023103017001
Vivado.pngVivado Design Suite でのタイミング制約と解析11/9(木)
申込締切日:10/30
10:00~17:30
オンライン1495FPGAデバイス&ツールコース2023年11月2023103017001
Vivado.pngVivado Design Suite でのタイミング クロージャ11/10(金)
申込締切日:10/31
10:00~17:30
オンライン1496FPGAデバイス&ツールコース2023年11月2023103117001
Vivado.pngVivado ロジック解析を使用したデバッグ テクニック11/14(火)~11/15(水)
申込締切日:11/2
10:00~17:30
新横浜(hdLab)1497FPGAデバイス&ツールコース2023年11月2023110217001
AdovancedMin2.pngVersal ACAP: アーキテクチャとメソドロジー111/14(火)~11/15(水)
申込締切日:11/2
10:00~18:00
オンライン1498アドバンスドコース2023年11月2023110217001
AdovancedMin2.pngVersal ACAP: アーキテクチャとメソドロジー211/16(木)
申込締切日:11/7
10:00~18:00
オンライン1499アドバンスドコース2023年11月2023110717001
AdovancedMin2.pngVersal ACAP: ネットワーク オン チップ11/17(金)
申込締切日:11/8
10:00~18:00
オンライン1500アドバンスドコース2023年11月2023110817001
CONN.pngPCI Express デザイン11/21(火)~11/22(水)
申込締切日:11/10
10:00~17:30
オンライン1501高速インターフェイスコース2023年11月2023111017001
AdovancedMin2.pngKria KV260 Vision AI 11/21(火)~11/22(水)
申込締切日:11/10
10:00~18:00
オンライン1502アドバンスドコース2023年11月2023111017001
AdovancedMin2.pngKria KV260 入門11/28(火)
申込締切日:11/15
13:00~18:00
新横浜(hdLab)1503アドバンスドコース2023年11月2023111517001
Vivado.png[Verilog] Xilinx/Vivadoツールを使ったRTL設計初級11/28(火)~11/29(水)
申込締切日:11/15
10:00~18:00
オンライン1504FPGAデバイス&ツールコース2023年11月2023111517001
Vivado.pngVivado Design Suite でのFPGA設計導入11/30(木)~12/1(金)
申込締切日:11/17
10:00~17:30
新横浜(hdLab)1506FPGAデバイス&ツールコース2023年11月2023111717001
Vivado.pngタイミングクロージャテクニックPart112/5(火)
申込締切日:11/22
10:00~17:30
オンライン1507FPGAデバイス&ツールコース2023年12月2023112217001
Vivado.pngタイミングクロージャテクニックPart212/6(水)
申込締切日:11/27
10:00~17:30
オンライン1508FPGAデバイス&ツールコース2023年12月2023112717001
AdovancedMin2.pngVitisAIプラットフォーム12/7(木)~12/8(金)
申込締切日:11/28
10:00~18:00
新横浜(hdLab)1509アドバンスドコース2023年12月2023112817001
embe.pngVITISでのエンベデッドシステムソフトウェア開発12/12(火)~12/13(水)
申込締切日:12/1
10:00~18:00
新横浜(hdLab)1510エンベデッドコース2023年12月2023120117001
AdovancedMin2.pngZynq UltraScale+ MPSoC VCU を使ったマルチメディアソリューション12/12(火)~12/13(水)
申込締切日:12/1
10:00~18:00
オンライン1511アドバンスドコース2023年12月2023120117001
AdovancedMin2.pngZynq UltraScale+ MPSoC ソフトウェアデザイン12/18(月)~12/19(火)
申込締切日:12/7
10:00~18:00
新横浜(hdLab)1512アドバンスドコース2023年12月2023120717001
Vivado.pngVivado Design Suite でのUltraFast設計手法12/21(木)
申込締切日:12/12
10:00~17:30
オンライン1513FPGAデバイス&ツールコース2023年12月2023121217001
Vivado.pngVivado Design Suite でのインプリメント手法12/22(金)
申込締切日:12/13
10:00~17:30
オンライン1514FPGAデバイス&ツールコース2023年12月2023121317001

このコースでは、ザイリンクス FPGA を使用して、高速メモリ I/O を用いるメモリ インターフェイスを設計するハードウェア設計者を対象として、高速メモリ I/O デザインの基本概念について説明し、ザイリンクス 7 シリーズ FPGA を使用したインプリメンテーションとデバックについて解説します。

さらに、高速メモリ インターフェイス デザインのインプリメンテーションおよびデバッグをサポートするツールについても説明します。

コースの内容は、具体的には DDR2 および DDR3 を対象として説明されています。必要に応じて RLDRAMII、LPDDR、および QDRII+ についても説明しています。コースには演習も含まれ、Kintex™-7 FPGA KC705 ボードで DDR3 を使用して学習内容を実践します。

[このコースで学べること]

コース名高速メモリインターフェイスデザイン
ソフトウェアツールVivado Design Suite 2015.1
ハードウェアツールKintex-7 FPGA KC705 ボード
トレーニング期間1日間
受講料1名様 4TC or 53,900円(税込)
受講対象者FPGA 設計者およびロジック設計者
受講要件・VHDL または Verilog での設計経験
・ロジック デザインについての知識 : ステート マシン、同期デザイン
・次の知識/経験を持っていることが望ましい
  FPGA アーキテクチャの基礎知識
  ザイリンクス インプリメンテーション ツールの使用経験
  I/O に関する知識
  高速 I/O 規格に関する知識
コース内容・7 シリーズ FPGA 概要
・7 シリーズ メモリ インターフェイス リソース
・メモリ コントローラーの詳細および信号
・MIG デザインの生成
・演習 1:MIG コアの生成
・MIG デザインのシミュレーション
・演習 2: MIG デザインのシミュレーション
・MIG デザインのインプリメンテーション
・演習 3 : MIG デザインのインプリメンテーション
・メモリ インターフェイスのテストおよびデバッグ
・演習 4 : MIG デザインのデバッグ
・メモリ インターフェイスのボード レベル デザイン(オプション)
・Apendix : メモリ デバイスの概要