Zynq UltraScale+ MPSoC VCU を使ったマルチメディアソリューション
カテゴリ | Courseへのリンク | 日程 | 会場、受講料 | 状況 | category | 開催月 | 締切時間 | Flag |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
embe.png | Zynq UltraScale+ MPSoC VCU を使ったマルチメディアソリューション | 随時 | オンデマンド TC:12TC 現金:¥132,000 | 1 | MPSoC/SoM | オンデマンド | 203510311700 | 1 |
embe.png | Zynq UltraScale+ MPSoC システムアーキテクチャ | 随時 | オンデマンド TC:12TC 現金:¥132,000 | 2 | MPSoC/SoM | オンデマンド | 203510311700 | 1 |
Vivado.png | PCI Express デザイン | 随時 | オンデマンド TC:12TC 現金:¥132,000 | 3 | FPGAとVivadoツール | オンデマンド | 203510311700 | 1 |
AdovancedMin2.png | Versal adaptive SoC: Quick Start | 随時 | オンデマンド TC:6TC 現金:¥66,000 | 4 | Versal Adaptive SoC | オンデマンド | 203510311700 | 1 |
lang.png | Verification with SystemVerilog | 随時 | オンデマンド TC:8TC 現金:¥107,800 | 受付停止 | HDL言語と検証 | オンデマンド | 203510311700 | 1 |
lang.png | Designing with SystemVerilog | 随時 | オンデマンド TC:8TC 現金:¥107,800 | 受付停止 | HDL言語と検証 | オンデマンド | 203510311700 | 1 |
eembe.png | Vitis HLSを使った高位合成 | 随時 | オンデマンド TC:12TC 現金:¥132,000 | 7 | SoCとVitisツール | オンデマンド | 203510311700 | 1 |
embe.png | Kria KV260 Vision AI | 随時 | オンデマンド TC:12TC 現金:¥132,000 | 8 | MPSoC/SoM | オンデマンド | 203510311700 | 1 |
Vivado.png | Vivado Design Suite でのFPGA設計導入 | 随時 | オンデマンド TC:8TC 現金:¥107,800 | 9 | FPGAとVivadoツール | オンデマンド | 203510311700 | 1 |
eembe.png | ソフト&ハード設計実装セミナー | 5月13日(火) 申込締切日:4/30 10:00~17:00 | 新横浜(hdLab) TC:6TC 現金:¥66,000 | 2023 | SoCとVitisツール | 2025年5月 | 202504301700 | 1 |
AdovancedMin2.png | Embedded Heterogeneous Design | 5月13日(火)-14日(水) 申込締切日:4/30 10:00~18:00 | オンライン TC:12TC 現金:¥132,000 | 開催中止 | Versal Adaptive SoC | 2025年5月 | 202504301700 | 0 |
embe.png | Kria KV260 入門 | 5月20日(火) 申込締切日:5/9 13:00~18:00 | 新横浜(hdLab) TC:8TC (TCのみ) | 満席 | MPSoC/SoM | 2025年5月 | 202505091700 | 1 |
embe.png | Zynq UltraScale+ MPSoC ハードウェアデザイン | 5月20日(火)-21日(水) 申込締切日:5/9 10:00~18:00 | オンライン TC:12TC 現金:¥132,000 | 2026 | MPSoC/SoM | 2025年5月 | 202505091700 | 1 |
Vivado.png | Vivado Design Suite でのタイミング制約と解析 | 5月20日(火) 申込締切日:5/9 10:00~17:30 | オンライン TC:4TC 現金:¥53,900 | 2027 | FPGAとVivadoツール | 2025年5月 | 202505091700 | 1 |
Vivado.png | Vivado Design Suite でのタイミング クロージャ | 5月22日(木) 申込締切日:5/13 10:00~17:30 | オンライン TC:4TC 現金:¥53,900 | 2028 | FPGAとVivadoツール | 2025年5月 | 202505131700 | 1 |
Vivado.png | PCI Express デザイン | 5月22日(木)-23日(金) 申込締切日:5/13 10:00~17:30 | オンライン TC:12TC 現金:¥132,000 | 開催中止 | FPGAとVivadoツール | 2025年5月 | 202505131700 | 0 |
embe.png | Kria KV260 Vision AI | 5月27日(火)-28日(水) 申込締切日:5/16 10:00~18:00 | オンライン TC:12TC 現金:¥132,000 | 2031 | MPSoC/SoM | 2025年5月 | 202505161700 | 1 |
eembe.png | Zynq SoC エンベデッドシステム開発 | 5月29日(木)-30日(金) 申込締切日:5/20 10:00~18:00 | オンライン TC:8TC 現金:¥107,800 | 2032 | SoCとVitisツール | 2025年5月 | 202505201700 | 1 |
lang.png | [Verilog] Xilinx/Vivadoツールを使ったRTL設計初級 | 5月29日(木)-30日(金) 申込締切日:5/20 10:00~18:00 | オンライン TC:8TC 現金:¥107,800 | 2033 | HDL言語と検証 | 2025年5月 | 202505201700 | 1 |
eembe.png | Migrating to the Vitis Unified IDE | 6月3日(火) 申込締切日:5/23 10:00~18:00 | 新横浜(hdLab) TC:6TC 現金:¥66,000 | 2035 | SoCとVitisツール | 2025年6月 | 202505231700 | 1 |
eembe.png | Embedded Systems Software Design Basic | 6月4日(水)-5日(木) 申込締切日:5/26 10:00~18:00 | 新横浜(hdLab) TC:12TC 現金:¥132,000 | 2036 | SoCとVitisツール | 2025年6月 | 202505261700 | 1 |
eembe.png | Embedded Systems Software Design OS | 6月6日(金) 申込締切日:5/28 10:00~18:00 | 新横浜(hdLab) TC:6TC 現金:¥66,000 | 2037 | SoCとVitisツール | 2025年6月 | 202505281700 | 1 |
Vivado.png | デザイン クロージャ テクニック デザイン&パワー | 6月5日(木) 申込締切日:5/27 10:00~18:00 | オンライン TC:6TC 現金:¥66,000 | 2038 | FPGAとVivadoツール | 2025年6月 | 202505271700 | 1 |
Vivado.png | タイミングクロージャテクニックPart1 | 6月9日(月) 申込締切日:5/29 10:00~17:30 | オンライン TC:6TC 現金:¥66,000 | 2039 | FPGAとVivadoツール | 2025年6月 | 202505291700 | 1 |
Vivado.png | タイミングクロージャテクニックPart2 | 6月10日(火) 申込締切日:5/30 10:00~17:30 | オンライン TC:6TC 現金:¥66,000 | 2040 | FPGAとVivadoツール | 2025年6月 | 202505301700 | 1 |
eembe.png | Vitis Model Composer | 6月10日(火)-11日(水) 申込締切日:5/30 10:00~18:00 | 新横浜(hdLab) TC:12TC 現金:¥132,000 | 2041 | SoCとVitisツール | 2025年6月 | 202505301700 | 1 |
Vivado.png | IP インテグレーターツールによる設計 | 6月11日(水) 申込締切日:6/2 10:00~17:30 | オンライン TC:6TC 現金:¥66,000 | 2042 | FPGAとVivadoツール | 2025年6月 | 202506021700 | 1 |
eembe.png | PetaLinuxツールを使用したエンベデッドデザイン | 6月12日(木)-13日(金) 申込締切日:6/3 10:00~18:00 | 新横浜(hdLab) TC:8TC 現金:¥107,800 | 2043 | SoCとVitisツール | 2025年6月 | 202506031700 | 1 |
Vivado.png | Vivado Design Suite でのFPGA設計導入 | 6月19日(木)-20日(金) 申込締切日:6/10 10:00~17:30 | 新横浜(hdLab) TC:8TC 現金:¥107,800 | 2044 | FPGAとVivadoツール | 2025年6月 | 202506101700 | 1 |
lang.png | Verification with SystemVerilog | 6月19日(木)-20日(金) 申込締切日:6/10 10:00~18:00 | オンライン TC:8TC 現金:¥107,800 | 2045 | HDL言語と検証 | 2025年6月 | 202506101700 | 1 |
Vivado.png | Vivado Design Suite でのパーシャルリコンフィギュレーション | 6月23日(月) 申込締切日:6/12 10:00~17:30 | 新横浜(hdLab) TC:4TC 現金:¥53,900 | 2050 | FPGAとVivadoツール | 2025年6月 | 202506121700 | 1 |
Vivado.png | Vivado ロジック解析を使用したデバッグ 基礎編 | 6月24日(火) 申込締切日:6/13 10:00~17:30 | 新横浜(hdLab) TC:4TC 現金:¥53,900 | 2046 | FPGAとVivadoツール | 2025年6月 | 202506131700 | 1 |
AdovancedMin2.png | Versal adaptive SoC: Quick Start | 6月25日(水) 申込締切日:6/16 10:00~18:00 | オンライン TC:6TC 現金:¥66,000 | 2047 | Versal Adaptive SoC | 2025年6月 | 202506161700 | 1 |
lang.png | [VHDL] Xilinx/Vivadoツールを使ったRTL設計初級 | 6月26日(木)-27日(金) 申込締切日:6/17 10:00~18:00 | オンライン TC:8TC 現金:¥107,800 | 2048 | HDL言語と検証 | 2025年6月 | 202506171700 | 1 |
eembe.png | VitisAIプラットフォーム | 6月26日(木)-27日(金) 申込締切日:6/17 10:00~18:00 | オンライン TC:12TC 現金:¥132,000 | 2049 | SoCとVitisツール | 2025年6月 | 202506171700 | 1 |
Vivado.png | Vivado Design Suite でのUltraFast設計手法 | 7月1日(火) 申込締切日:6/20 10:00~17:30 | オンライン TC:4TC 現金:¥53,900 | 2052 | FPGAとVivadoツール | 2025年7月 | 202506201700 | 1 |
Vivado.png | Vivado Design Suite でのインプリメント手法 | 7月3日(木) 申込締切日:6/24 10:00~17:30 | オンライン TC:4TC 現金:¥53,900 | 2054 | FPGAとVivadoツール | 2025年7月 | 202506241700 | 1 |
eembe.png | Vitis HLSを使った高位合成 | 7月8日(火)-9日(水) 申込締切日:6/27 10:00~18:00 | オンライン TC:12TC 現金:¥132,000 | 2056 | SoCとVitisツール | 2025年7月 | 202506271700 | 1 |
eembe.png | Zynq SoC システムアーキテクチャ | 7月10日(木)-11日(金) 申込締切日:7/1 10:00~18:00 | オンライン TC:8TC 現金:¥107,800 | 2057 | SoCとVitisツール | 2025年7月 | 202507011700 | 1 |
embe.png | Zynq UltraScale+ MPSoC Boot and Platform Management | 7月15日(火)-16日(水) 申込締切日:7/4 10:00~18:00 | 新横浜(hdLab) TC:12TC 現金:¥132,000 | 2058 | MPSoC/SoM | 2025年7月 | 202507041700 | 1 |
embe.png | OS and Hypervisors in Adaptive SoCs | 7月17日(木)-18日(金) 申込締切日:7/8 10:00~18:00 | 新横浜(hdLab) TC:12TC 現金:¥132,000 | 2059 | MPSoC/SoM | 2025年7月 | 202507081700 | 1 |
lang.png | [Verilog] Xilinx/Vivadoツールを使ったRTL設計初級 | 7月17日(木)-18日(金) 申込締切日:7/8 10:00~18:00 | オンライン TC:8TC 現金:¥107,800 | 2060 | HDL言語と検証 | 2025年7月 | 202507081700 | 1 |
lang.png | FPGA向けRTL設計スタイルガイドセミナー | 7月22日(火)-23日(水) 申込締切日:7/10 10:00~18:00 | 新横浜(hdLab) TC:8TC 現金:¥107,800 | 2061 | HDL言語と検証 | 2025年7月 | 202507101700 | 1 |
embe.png | Zynq UltraScale+ MPSoC システムアーキテクチャ | 7月23日(水)-24日(木) 申込締切日:7/11 10:00~18:00 | オンライン TC:12TC 現金:¥132,000 | 2062 | MPSoC/SoM | 2025年7月 | 202507111700 | 1 |
Vivado.png | Vivado Design Suite を使用したArtix-7 FPGA設計・開発入門 | 7月24日(木) 申込締切日:7/14 10:00~17:30 | 新横浜(hdLab) TC:4TC 現金:¥53,900 | 2063 | FPGAとVivadoツール | 2025年7月 | 202507141700 | 1 |
eembe.png | Migrating to the Vitis Unified IDE | 7月25日(金) 申込締切日:7/15 10:00~18:00 | オンライン TC:6TC 現金:¥66,000 | 2064 | SoCとVitisツール | 2025年7月 | 202507151700 | 1 |
Zynq UltraScale+ MPSoC EVファミリーには ビデオコーデック ユニット(VCU)が搭載されています。
このコースではのGStreamerフレームワークを使用して、Zynq®UltraScale+™MPSoC EVデバイスを対象とする複雑なマルチメディアアプリケーションを構築および実行する方法を学びます。
ビデオコーデックユニットを使用することで、重要なタスクを専用の処理エンジンにオフロードし最適なパフォーマンスを実現する方法についても説明します。
このコースの焦点は次のとおりです。
▪ザイリンクスが提供するマルチメディアソリューションの説明
▪ZynqUltraScale+ MPSoC EVデバイスを対象としたマルチメディアアプリケーションの開発
▪ZynqUltraScale+ MPSoC EVデバイスで利用可能なマルチメディア強化ブロックのリスト
▪ビデオコーデックユニットのエンコーダおよびデコーダ機能の説明
▪マルチメディアアプリケーションを開発するためにザイリンクスが提供するソフトウェアスタックの説明
▪ソフトウェアスタックのGStreamerフレームワークを利用して、さまざまなマルチメディアパイプラインを作成します
【ご注意下さい】
このコースの説明は日本語で行いますが、テキストは英語となります。
コース名 | Zynq UltraScale+ MPSoC VCU を使ったマルチメディアソリューション |
---|---|
ソフトウェアツール | Vitis/Vivado 2021.1, Petalinux Tool |
ハードウエア | ZCU104 |
トレーニング期間 | 2日間 |
受講料 | 1名様 12TC or 132,000円(税込) |
受講対象者 | 高位合成を使用するハードウエアエンジニアおよびソフトウエアエンジニア ザイリンクスデバイスを使ってハードウエアを構築する方 |
受講要件 | ・ビデオ技術の基礎知識を有する ・Xilinx VCUの基礎知識を有する ・Zynq UltraScale + MPSoCアーキテクチャに関する中級レベルの知識を有する |
コース内容 | ・マルチメディアの概要 ・ザイリンクスマルチメディアソリューション ・Zynq UltraScale + MPSoC:マルチメディアブロック ・ビデオコーデックユニット(VCU)の概要 ・Zynq UltraScale + MPSoC:VCUアーキテクチャ ・VCUがサポートする標準規格およびVCUのレーテンシー/パフォーマンス ・VCUソフトウェアスタック ・GStreamerフレームワークの概要 ・Linuxでビデオ対応フレームワーク:V4L2、DRM、KMS ・マルチメディア接続と機能IP ・GStreamerを使用したストリーミングパイプライン ・ザイリンクスオーディオおよびグラフィックスソリューション ・ザイリンクスターゲットリファレンスデザインの概要 |
関連する資料 | ※Xilinx社のサイトへ移動します。 ・Zynq UltraScale+ MPSoC 幅広いエンベデッド アプリケーションに対応できるヘテロジニアス マルチプロセッシング プラットフォーム ・関心領域 (ROI) ベースのエンコーディングのデモ: ソフトウェア アーキテクチャ (日本語吹替) ・ブロードキャスト帯域幅の最大化: 関心領域 (ROI) ベースのエンコーディング (日本語吹替) |