Vivado Design Suite での大規模デザインの設計手法

このコースでは、大規模デザイン(目安としてKintex-7 325以上のデバイス (ロジックセル 300,000 を超えるもの))を設計する際に、設計TATを上げるためにVivado Design Suiteで提供されている機能を学びます。
具体的には、階層設計機能を中心に、フロアープランの機能、Tclスクリプトの利用について演習を交えて説明します。

[このコースで学べること]

コース名Vivado Design Suite での大規模デザインの設計手法
ソフトウェアツールVivado Design Suite 2017.1
※演習は2019.1を使用
トレーニング期間1日間
受講料1名様 4TC or 53,900円(税込)
受講対象者Vivadoを使用して、大規模なFPGA設計を行う設計者
受講要件・「Vivado Design Suite FPGA設計導入」コース修了、または同等の知識を有する
・ザイリンクス ツールおよび FPGA を使用した設計経験(6ヶ月以上)を有する
コース内容・一般的なデザインと大規模デザインの違い
・階層設計
・フロアプランの手法
・Tcl スクリプトの利用
・演習 階層設計
・演習 デザイン解析およびフロアプラン
・演習 非プロジェクト バッチ フローでのTcl スクリプト記述